天使のエビフライ(銀座)

銀座カザン天使のエビフライ 都会・田舎アキラ美味いもん放浪記 美味いもん

Angel Fry’s Spring

ネットでエビフライの記事を見ていたら無性にエビフライが食べたくなり、ブログで天使のエビフライと言う素敵なネーミングのエビフライのお店を見つけました。

お店の場所を調べていたら銀座松屋デパートの側で、なんとなく方向音痴の僕でも分かりやすく助かりました。まず銀座の最近の姿を写真からのぞいてみてください。

銀座町並み 都会・田舎アキラ美味いもん放浪記
銀座町並み 都会・田舎アキラ美味いもん放浪記
銀座町並み 都会・田舎アキラ美味いもん放浪記
銀座町並み 都会・田舎アキラ美味いもん放浪記

コロナ渦以降、世界のブランドショップが銀座のメインストーリートにできていました。そんな高級店の脇にある「カザン」というレストランです。エビフライをメインにしています。ちょっと高級なエビフライを写真でご紹介します。

レストラン、銀座カザン 都会・田舎アキラ美味いもん放浪記
銀座カザン 都会・田舎アキラ美味いもん放浪記
銀座カザン料理 都会・田舎アキラ美味いもん放浪記
銀座カザン料理 都会・田舎アキラ美味いもん放浪記
銀座カザン料理 都会・田舎アキラ美味いもん放浪記
銀座カザン天使のエビフライ 都会・田舎アキラ美味いもん放浪記

銀座というと、定年前まで床屋に数年通っていたので、久しぶりに顔を出して、また通い始めました。

銀座の町並み 都会・田舎アキラ美味いもん放浪記
銀座、床屋、藤田 都会・田舎アキラ美味いもん放浪記

数年前から変わっている銀座を皆さんと一緒に探索してみたくなり、今年最後の投稿は銀座で締めて、来年2025年は渋谷駅から銀座駅、そして浅草駅と東京のど真ん中を走る地下鉄銀座線で小さな旅をして行きたいと思います。

新しく生まれ変わった渋谷駅から、終着駅の浅草駅までを途中下車しながら楽しく周ります。

地下鉄銀座線、渋谷駅 都会・田舎アキラ美味いもん放浪記
渋谷駅 都会・田舎アキラ美味いもん放浪記

銀座は東京湾から近く、浜離宮からぐるりと水辺に囲まれていて、隅田川から日本橋辺りも銀座に向いて豊富な水辺があり、あまり気付かず過ごしていますが、大阪と似たウォーターフロントですね。

銀座地図 都会・田舎アキラ美味いもん放浪記

東京都水上バスに浅草から乗車して隅田川から浜離宮、汐留辺りを散策します。

今日銀座周辺を地下鉄や水上バスを使って探索してみて、銀座の東側には隅田川があり中央区月島駅から有楽町線で2駅で銀座1丁目駅に着きます。タワマンがウォーターフロントの月島に出来るのが、現地に立って地下鉄に乗り銀座に向かうと改めて、便利で川沿いで環境も良く住みやすいと思いました。

月島から見た銀座 都会・田舎アキラ美味いもん放浪記
月島から見た銀座 都会・田舎アキラ美味いもん放浪記

コメント

タイトルとURLをコピーしました