各駅停車の旅(銀座線)

各駅停車の旅 赤坂見附

御朱印帳とランチの旅(銀座線)今回は青山1丁目駅の次の赤坂見附駅です。何十年かぶりに下車しました。小中学校の時の友達が有名なカレー屋さんで働いて、ご馳走になった時以来です。銀座線の赤坂見附駅は、丸の内線のホームと横並びです。11番出口をエス...
各駅停車の旅(銀座線)

各駅停車の旅 表参道〜青山1丁目

御朱印帳とランチの旅(銀座線)今回は渋谷駅の次の表参道駅です。表参道という名前は、明治神宮への正面の参道(神社へ続く道)として作られたことに由来します。この道は青山通りの表参道交差点から山手線を超えた神宮橋までの約1キロの大通りです。明治神...
各駅停車の旅(銀座線)

各駅停車の旅 渋谷駅

御朱印帳とランチの旅(銀座線)若い頃はよく渋谷で遊んでいました。今の渋谷は新しい東急さんの再開発で立派なビルが駅を囲む様に立ち並び、僕の知ってる渋谷駅は何処にある?みたいに、似たようなビルで何処がハチ公前か東急文化会館(ヒカリエ) なのかさ...
美味いもん

天使のエビフライ(銀座)

Angel Fry’s Springネットでエビフライの記事を見ていたら無性にエビフライが食べたくなり、ブログで天使のエビフライと言う素敵なネーミングのエビフライのお店を見つけました。お店の場所を調べていたら銀座松屋デパートの側で、なんとな...
美味いもん

銀座ランチ

銀座アスター本店で、年に一度か二度はランチがしてみたくなります。何故かあの豪華な佇まいのわりに、気取らない接客がとても気に入っています。気取ったりするタイプでは無いので、とても落ち着く感じでお食事が楽しめます。銀座のど真ん中にあってこんなに...
美味いもん

京都の旅 三福旅館

今回の京都旅は、先斗町の三福旅館さんに宿泊することがメインになります。旅館のご案内には、こう書かれています“小さな宿ですが京都のお家にお帰りになったと思って、ごゆっくりおくつろぎくださいませ“僕もホテルでドライバーとして働いていますが、この...
美味いもん

渋谷ランチ

8月の終わり、まだ東京は暑く外に出るのも億劫になるのですが、ふと千駄ヶ谷にあるお店に行きたいと思い出かけることにしました。千駄ヶ谷から渋谷までは近いので、再開発で変わった渋谷も見てみようと思い散歩がてら渋谷まで足を伸ばそうと思いました。どう...
美味いもん

第2回麻雀旅行

東京駅にある商工中金の前に9.30分集合でした。少し時間があったので、新しい東京駅のバスターミナルのビルでモーニングして集合場所に向かいました。バスに乗って本栖湖に向かいました。皇居前を抜けて首都高速から中央高速道で八王子を過ぎ、談合坂サー...
美味いもん

はとバスツアーでスカイツリー

先日、ホテルのバスをご利用になったお客様の中に、レインボーブリッジの補修工事の依頼でホテルを利用された方がいらっしゃいました。ホテルに着くまでの間、いろいろなお話を聞きました。このお客様は、なんと!スカイツリーのてっぺんの避雷針を取り付けた...
美味いもん

仙台2泊3日の旅

仙台1日目8月6日6時8分のモーニングライナーで上野駅を目指し、上野駅から新幹線で仙台駅まで行きました。夏休み中で車内は混雑していましたが、きれいな車窓を見ていたら、あっという間に仙台駅に到着しました。仙台駅から仙石線に乗り松島海岸駅へ向か...